平成27年度(第47回)社会保険労務士試験概要
願書受付期間 平成27年4月13日(月)〜5月31日(日)〔消印有効〕
試験日 8月23日(日)
択一式:着席時間:9時 試験時間:210分(9:30〜13:00)
選択式:着席時間:14時 試験時間:80分(14:30〜15:50)
試験科目
試験科目 択一式 選択式
労働基準法及び労働安全衛生法 10問(10点) 1問(5点)
労働者災害補償保険法
(労働保険の保険料の徴収等に関する法律を含む。)
10問(10点) 1問(5点)
雇用保険法
(労働保険の保険料の徴収等に関する法律を含む。)
10問(10点) 1問(5点)
労務管理その他の労働に関する一般常識 10問(10点) 1問(5点)
社会保険に関する一般常識 1問(5点)
健康保険法 10問(10点) 1問(5点)
厚生年金保険法 10問(10点) 1問(5点)
国民年金法 10問(10点) 1問(5点)
合計 70問(70点) 8問(40点)
合格発表日 11月6日(金)
受験手数料 9,000円(払込手数料130円)
受験地 北海道、岩手、宮城、山形、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、石川、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、香川、福岡、熊本、沖縄
受験に便利な宿を今すぐ予約

Sponsored Link
◆資格の大原
大手資格学校

http://www.o-hara.ac.jp/

◆専任教員

大手資格学校にもかかわらず、専任講師体制で講師との距離が近く、
会計士や税理士資格において実績を残している大原ですが、
社労士試験でも万全の対策で合格レベルまで引き上げることができます。

“一発合格主義”を掲げている大原ならではです。


◆テキスト等はすべてオリジナル

大原のテキストはすべてオリジナル教材で、本試験に向けた出題傾向を網羅した作りとなっています。

大原のみのテキストで十分、的を絞ったテキストと評判のようです。


◆マンツーマンの質問体制

通学生においては、講師が職員室に常駐しているので、質問があればいつでもでき、
疑問点はすぐ解決することができます。

授業でわからないことがあってもマンツーマンで個別指導を行ってくれるので弱点等を補いやすく
わからないことをわからないままにすることもなくなります。

また、通信生であっても、電話やメールで気軽に質問することができます。

試験勉強をしてると、必ず出てくる疑問点。
この質問をしっかりと受け付ける体制は大原の大きな特徴でもあります。


◆欠席しても大丈夫!

講義を欠席しても欠席フォローがあるので、講義のカセットなどを貸し出してくれるので安心できます。

復習で、もう一回みたい時にも使えます。


◆学校法人ならではのメリットが。

他の大手資格学校は株式会社などがほとんどですが、大原は学校法人ですので、
学割が使える場合があります。

これは電車通学をする場合などは大変便利です。


◆全国にある学びの拠点

大原は大手資格学校らしく、全国主要都市に校舎があります。

通学する場合は大都市じゃないと受講できない、ということはなく、
地方の方でも生授業、専任講師に直接質問することができます。

都会に出ることなく、地元で勉強したいときはなど大変便利です。


申し込む

社労士講座を情報収集するのは大変!!
そういう悩みをズバッと解決できるがリクルート進学ネットの一括資料請求。
まとめて資料を請求できて、比較検討できます!

社労士(社会保険労務士)を目指せる学校・学部・学科・コースを一括で表示する

Sponsored Link

サイトマップ

資格の大原 社会保険労務士講座

【資格の大原】
社会保険労務士を目指すなら

社会保険労務士の転職者向け求人情報